CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2012 >>
PR
ARCHIVES
CATEGORIES
MOBILE
qrcode
お賽銭コンサート
0
    月の最終週の金曜日は築地本願寺に「パイプオルガンランチタイムコンサート」を聴きに行く日なのです。
    パイプオルガンだけだとちょっと物足りないですが、今日はチェロが共演ということでミーティングも早々に終え会社から同僚とすたこらさっさと出かけました。

    以前、パイプオルガンとサックスというのを聴きにいった時、昼休み時間いっぱいになってしまった&サックスの方は退場し、パイプオルガンだけになったので、さささと出ようと思った瞬間に「トッカータとフーガ」が始まり動けなくなってしまった経験があります。オルガニストも『させるか!』と慌てて演奏を始めたように覚えています。私と同じように固まっていた人が何人かいました。

    ま、今日は出口に近いところへ座りましょう。

    ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
    3月30日(金)12:20〜(約30分間)
    築地本願寺にて
    入場無料 どなたでもご自由にご参加できます
    チェロ:小峯晋
    オルガン:柳澤文子

    *J.S.バッハ:アリオーソ
    J. S. Bach : Arioso
    *作曲/大中寅二 作詞/井上賢順:仏教讃歌「花祭りの歌」
    *C. サン=サーンス:白鳥
    C. Saint-Saëns : Le Cygne
    *J.K.ケルル:カッコウによるカプリッチョ
    J. K. Kerll : Capriccio Sopra il Cucu
    *G.フォーレ:エレジー
    G. Fauré : Elegie
    *R. シューマン:子供の情景より「トロイメライ」
    R. Schumann: "Träumerei" aus Kinderszenen
    *P. カザルス:鳥の歌
    P. Casals : The Song of Bird
    ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

    本願寺がなにやら修理中だったのは残念です。そして、基本的にお寺なので奏者が一番後ろにいてみんなの席の向きは御本尊向きなのです。奏者の近くに座っても奏者はモニター越しに見る事になります。奏者も御本尊向きですからいたしかたありません。
    きびきびとしたチェロ奏者の動きは音符一つ一つの輪郭とリンクしておりそれはそれはすばらしいものでした。
    「カッコウ」はパイプオルガンと笛のようなもので演奏。会場からもくすくすと笑い声が聞こえ朗らかな様子でした。
    「トロイメライ」は以前ラジオで解説をききましたが「子供の情景」といっても目の前にいる子供を見た様子ではなく、自身が子供だったころを回想している様子なのだそうです。確かに転調したあたりなんて初老のおじいさんが日向に座って回想していて、もとに戻ったところは諦観を経て穏やかな景色が広がります。チェロやファゴットはおじいさんの気持ちを表現するのにぴったりすぎて恐いです。
    最後の「鳥の歌」は小峯さんのとっておきの曲なのではないでしょうか。かなりその前の曲とは様子が違っていました。多く演奏されているのだと思います。

    しかし誰でも入れるコンサートですから、お年寄りが寝てても赤ちゃんが泣いていてもいいんです。特異なのは静かななかで「ちゃりーん☆」とお賽銭やら募金やらをいれる音が絶え間なく途中で吹き出してしまいました。

    コンサート後は裏のオリミネベーカーズでたんまり買ってきました。土曜日の朝食用。


    こぶりながらどれもこれも美味しいのです。

    関連ランキング:パン | 築地駅新富町駅築地市場駅



    JUGEMテーマ:コンサート
    | コンサート感想 | 23:56 | - | trackbacks(0) |
    顔本
    0
      ミクシーっていうと「まだあるの?」が枕詞のようです。
      フェイスブックっていうと「足跡機能ないよね?」という質問がのぼりがちですがみなさんいかがお過ごしですか?

      先日、とっても不思議なことがありました。
      まったく稼動させていないフェイスブックに久々にログインしたのですがトラックパッドで指が滑り知らない人の「友達になる」ボタンを間違って押してしまったのです。すると「友達リクエスト承認」メールがきました。まったくもって意味がわからず、アンサンブルの練習時にFBユーザーに話したところ「ファンだと思われたんじゃない?」とのこと。なるほど。きっとそうだと思います。

      JUGEMテーマ:SNS
      | トコ1 | 23:10 | - | trackbacks(0) |
      お囃子
      0
        いよいよフラメンコ+ギター+クラリネット、初音合わせの日でした。
        といっても、ギターはいないのでフラメンコの先生と母と私です。
        踊りのための演奏というのは初めてなのでちゃーんと練習していきましたよ。
        先生はニコニコとしてとっても優しい方だったので緊張もほぐれました。

        3月初合わせ→4月ギターも合わせ→5月本番

        本番といっても生徒さんたちの成果発表会なので私としてもぴったり!
        次の企画の話しもあったりしてこれから楽しみです。
        フラメンコリズム、もうちょっとコナレタイです。

        フラが趣味な友人も
        『生の演奏は踊っててとっても気持ちいいよ。頑張って演奏してくれている気持ちも伝わってこっちもがんばんなきゃ!ってパワーもらえる!』
        とのこと。

        フルート吹きでお囃子もやっているMちゃんも同じようなこと言っていたな。

        4拍子で「ん・とっ・とっ・とっ」 1拍目の「ん」はステップが入ることが多いようです。
        楽譜は1拍目休符なので2拍目か入ります!ステップを聴いたらパッションですハート

        練習の後は、海幸@砂町銀座入り口にて、お寿司ランチでごちそうになりました。
        うにうまい。

        JUGEMテーマ:フラメンコ
        | トコ1 | 23:22 | - | trackbacks(0) |
        唯々諾々⇔
        0
          先日観た「コロンビア白熱教室」で「幸せ」についての講義がありました。
          前後の内容を話さないで人に説明するとなんか自己啓発っぽい言葉になってしまうのが難点。(すでに先日酔っ払ってやってしまった)

          印象に残った言葉が2つ。

          「欲しいものを手に入れた人が幸せなのではなく、手に入ったものが欲しいものだったと思える人が幸せ」

          「私は大金を持った貧者の様に生きたい」(by Pablo Picasso)

          ピカソの言葉の意味は
          人生に重労働と慎ましさがあってもよいが絶望や貧困はないのがいい。
          お金の心配をせず質素に生活をするのが最高の贅沢。
          という意味ですね。(初めはよくわからなかった・・・)

          経済的自立もそれ自体が目的では無く、お金の心配をせずに生活するため。
          働く事が有意義で、お金の心配を低減してくれるのであれば働き続けるのも贅沢で幸せな事だとおもいます。

          なるほど。人に何かを伝えるは本当にむずかしいです。

          この授業をしていた、シーナ・アイエンガー女史のプロフィール。彼女の境遇が導きだした答えなのかもしれません。

          1969年、カナダ・トロント生まれ。現在コロンビア大学ビジネススクール教授。両親はインドからの移民でシーク教徒。アメリカに移住した3才の時、眼の病気を患い、高校に上がる頃には視力を失った。シーク教徒の厳格な教義に従って育てられてきたが、アメリカの教育を受ける中で、「自分で選ぶこと」こそ、アメリカの力であると思い至り、「選択」を研究テーマにすることを思い立った。この講義は、どんな環境にあっても、自分の選択によって道は切り開けると信じてきた彼女の人生の物語でもある。著書に「選択の科学」(文藝春秋)がある。

          JUGEMテーマ:白熱教室
          | トコ1 | 23:40 | - | trackbacks(0) |
          ホワイトデーのお返し・・・
          0
            というと、「お返しのお返し」の意?

            もらったのは、


            季節限定ロールケーキ@ボンクール

             
            ごちになったのは


            肉の田じま@地元

            JUGEMテーマ:ホワイトデー
            | トコ1 | 23:46 | - | trackbacks(0) |
            3.11に
            0
              今日はお車で、成田市にある日帰り天然温泉「大和の湯」に行きました。入館料は千円でした。私は車の運転ができないので、助手席に乗せてもらつて行きました。運転する人より早く温泉から出たので、見られないうちにビールを飲むことにしました。よし会計を済ませようとしたら、精算は退館時にと言はれたため、結局飲んだことがばれてしまひました。



              周囲は田んぼばかりが広がる風景です。喉から手が出るほど長閑(のどか)でした。



              なかなかいいお湯でした。味付け玉子みたいな気分に浸れたのがよかつたです。車の中で、昨年震災が起きた同じ時刻を温泉の中で過ごしたことに気付きました。私にはどうすることもできません。

              その後、コストコに寄りました。コストコには行くたびに、ちよつと恥づかしいと思ひます。休日をコストコに費やすことが恥づかしいのです。消費文化にどつぷり浸かつた、愚かな庶民みたいです。なんだか震災後の買ひ占めをシミュレーションしてるみたいな気分になりました。その後、コストコで買ひ込んだ鶏の丸焼きとパエリアを手に妻方の実家にお邪魔したのですが、すでにご馳走がうち揃つてゐて、ほとんど余りました。仕方ないのでみんなで取り分けて、お持ち帰りいただきました。明日食べるのが楽しみです。




              本当につまらない日誌でごめんなさい。

              追伸:コストコはトコトコに似てます。

              JUGEMテーマ:日帰り温泉

              | トコ2 | 23:00 | - | trackbacks(0) |
              味付け煮玉子のために
              0
                昨夜に仕込んでおいた味付け煮玉子を活かさうと、ラーメンを食べました。中華三昧の広東風醤油麺に、角煮も加へました。こんど食べるときは、角煮も自分で作つてみたいです。インスタントラーメンでも、こんなに美味しく食べられるのだから、ラーメン屋も大変です。今日食べたラーメンより、不味いラーメン屋つて、いつぱいあると思ひました。つまらないブログでごめんなさい。
                | トコ2 | 13:02 | - | trackbacks(0) |
                ノスタルジアとは
                0

                  がまんならずにBunkamuraにフェルメールを観に行きました。
                  混雑を予想して有給をとろうかどうか迷いましたが休日にでかけることにしました。

                  作品は超有名で誰もが必ず目にしたことのあるフェルメール。
                  しかし画家自身の情報は少なく謎に包まれている・・・ということも超有名。

                  今回のテーマは「手紙」。3作来日のうち、1作は修復されてから初お披露目。

                  入り口でおばさまたちは
                  「あら、3つしかないんだって」と言ってましたが、作品の総数が約35点くらいしかないので・・・というつっこみはまぁいいかという感じで。

                  手紙・・・相手となかなか連絡がとれないという状態はもどかしいものです。昔の日本も歌をやりとりしたり、戦地からの便りをまったり。インターネットが発達したこの世の中ではもう味わえない感慨なのかもしれない。大切な失われた感覚です。

                  いろいろ思いを馳せながら鑑賞しましたが美術評はプロにおまかせしたいところですが軽く・・・。

                  修復が終わって、一層輝きを放つ「手紙を読む青衣の女」。
                  後ろには地図。一組の椅子。アクセサリーも放りだし、一心に手紙を読む女性の表情がなんとも微妙です。次の瞬間にほころぶのがわかります。そして、女性は1人ではなく身重。いろいろな想像をかきたてられます。

                  小さな作品からは光が溢れ出し、文字通り全員釘付けです。

                  コンプリートしている方も結構いるんですね。フェルメール・ラバー。世界中にちらばる35点の作品の巡礼の旅をしているそうです。というわけで、記念に書いておこう。

                  手紙を書く女と召使い・手紙を読む青衣の女・手紙を書く女 「フェルメールからのラブレター展」@Bunkamura ザ・ミュージアム

                  過去
                  牛乳を注ぐ女 (うるおぼえ)
                  レースを編む女 (うるおぼえ)
                  真珠の耳飾りの少女 (トコ2の記憶)

                  フェルメールは子供が15人もいたということで、想像するに奥さんは20年間以上ずっと妊婦状態だったということですね・・・。そうすると、フェルメールはあまり遠出することはなかったんではないかと、推測。たしかに、背景似ていますもん。

                  渋谷をあとにして家についてふとある作品を思い出しました。

                  ほしの声


                  監督・脚本・映像・制作:新海誠
                  音楽:天門
                  主題歌:「THROUGH THE YEARS AND FAR AWAY(HELLO, LITTLE STAR)」
                  作曲:天門
                  作詞:K. JUNO
                  唄:Low(みずさわゆうき)
                  制作・配給:コミックス・ウェーブ

                  【ストーリー】
                  2039年、人類は火星のタルシス台地で異文明の遺跡を発見したが、調査隊は突然現れた異生命体によって全滅させられてしまう。この事実に人類は国連宇宙軍を組織し、遺跡の名前から「タルシアン」と呼称された異生命体の謎と脅威に対抗しようとしていた。
                  2046年、中学3年生の長峰美加子は、国連宇宙軍のロボット「トレーサー」オペレーターの選抜メンバーとなっていた。翌年にはタルシアンの追跡調査のためエララ、ヒマリア、レダ、リシテアの4隻の最新鋭戦艦と1000人以上で編成されるリシテア艦隊の一員として、艦隊旗艦〔リシテア〕に乗艦し、生還の保障のない遠征調査に旅立った。地球には家族と、ほのかな恋心を抱く友人、寺尾昇 を残して……。 調査艦隊がタルシアンの痕跡を追って地球から離れてゆくにつれ、ミカコとノボルの距離も光年単位で離れ、2人の携帯電話メールのやりとりにかかる時間も次第に長くなっていく。
                  ついに調査艦隊は、導かれるように地球から8.7光年の距離に位置するシリウス星系第4惑星・アガルタに降り立つ。そこでミカコは、地球に届くのに8年もかかるメールをノボルに送信する。そこに突如タルシアンが出現、攻撃を受けた艦隊は全滅の危機に瀕する。ミカコは艦隊を救うため、タルシアンと対峙する。

                  というわけで地球から距離が離れていくことによってメールのやりとりに時間が次第に長くなっていくということなんです。
                  こちらの作品は製作過程やら、受賞やらでかなりの話題作ですが、発想としても非常に優れていて面白いです。これで未来人たちもノスタルジーに浸りやすくなれるのではないでしょうか?

                  しかし同じ構図でもくもくと描き続けるフェルメール。自分の部屋でひとりこつこつ作る新海誠。時間を越えて響きあいました。(あくまで自分の中でです)

                  | トコ1 | 23:56 | - | trackbacks(0) |
                  武蔵小山巡回
                  0
                    今日は雛祭りでした。

                    それもあつて、武蔵小山を散策しました。目的は温泉の出る銭湯です。名前は忘れてしまひました。でもネットで調べたら「清水湯」でした。入口には梅が咲いてました。



                    銭湯に行く前に、駅の周辺を散策したのですが、ちよつとびつくりしました。商店街の充実ぶりにです(倒置法)。充実野菜と言つていいです。とにかく大きいのです。いかにも美味しいだらうなといふ、自家製パン屋さんがいくつもあります。顔をぼかすのが面倒なので、全部ぼけた写真を載せます。



                    メイン通りを横に逸れると、雰囲気のある横町です。立ち飲み屋がたくさん隣接してました。日曜ぢやなかつたら、もつと賑やかなのでせう。それでもどの店も賑はつてました。







                    お風呂から出た後は、中華で締めました。食べログで4点といふ高評価のお店です。



                    最初の一口は美味しいのですが、だんだん味が濃く感じてきました。まあ私の舌は信用できませんが。その証拠に好きな店は食べログだといつも3点台です。
                    餃子はシャキシャキ感はない代はりに、肉汁がしたたるジューシーな味はい。麻婆豆腐は本格的な辛さですが、ちよつと豆腐が少ないです。でも凄く安いので気軽に食べられます。




                    それから今日は銀座線の新型車両を目撃しました。この春にデビューするレトロヴァージョンですが、ちやうど試運転中だつたやうです。残念ながら撮らうといふタイミングで動き出してしまひました。


                    お土産に買つたパン詰め合はせを、翌朝いただきました。黄粉アンドーナツが絶品でした。



                    JUGEMテーマ:日帰り温泉


                    | トコ2 | 21:58 | - | trackbacks(0) |
                    | 1/1PAGES |